炊飯器で簡単!ふわふわあんぱんの作り方

料理
スポンサーリンク

みなさまこんにちは!

妻を幸せにしたいサラリーマンのおけいです!

最近は炊飯器を使った料理にハマっています。

これまで炊飯器はお米を炊くことくらいにしか使ってませんでしたが、
他の料理にも使えますね!

今回は炊飯器を使ったあんぱんの作り方をご紹介します!

できたてのあんぱん最高でしたよ!

バターを乗せて、あんバターぱんにしても美味しかったです!

新型コロナウイルス感染拡大で外出自粛が続くいま、時間的に余裕があると思いますので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

手作りあんぱんはこんな方におすすめ

◎あんぱん or あんバターぱんが好きな方

◎できたてのあんぱんを食べたい方

◎ホームベーカリーをお持ちでない方

○ 生地をこねるのが好きな方(笑)

○ 外出自粛で時間的余裕がある方

手作りあんぱんの予算と材料

予算:400円前後

○強力粉…250 g

○牛乳…100 ml

○生クリーム…100 ml

○バター…10 g

○砂糖…10 g

○ドライイースト…3 g

〇塩…2 g

〇餡子…100 g
粒あんでもこし餡でもお好きなものを使ってください!

手作りあんぱんの作り方

時間:3~4時間

① あんこ以外の材料をボールに入れ、均一になるまでよくこねる。
(おおよそ15分ほど)

② 炊飯器の釜にバターを塗り、丸めた生地をいれる。

③ 保温ボタンを押し、10分生地をあたためる。

④ 保温ボタンを切り、30分そのまま放置する。(一次発酵)

⑤ 生地を取り出し、軽く叩いてガス抜きをする。

⑥ 生地をよくこねた後、包丁で6等分にする。

⑦ 6等分した生地を伸ばし、真ん中にあんこを入れ、包むようにして丸める。

⑧ 炊飯器の釜に生地を並べて入れる。

⑨ 炊飯器の保温ボタンを押し、10分あたためる。

⑩ 保温ボタンを切り、40分放置する。(二次発酵)

⑪ 炊飯器にぱん焼き機能がある場合は、その機能を選択し50分焼く。
  ぱん焼き機能がない場合は通常の炊飯スイッチを押し50分焼く。

⑫ 竹串をさし、生地が付いてこなければあんぱんの焼き上がりです!
(もし焼きが足りない場合は10分ごとに様子を確認しながら徐々に焼く)

⑬ お好みでバターを乗せればあんバターぱんの完成です!

ちなみに我が家で使用している炊飯器は象印のものです!
パン発酵とパン焼き機能も付いてます!

最後に

炊飯器でつくるあんぱんをご紹介しました。

ニュースで見たのですが、新型コロナウイルスの影響で外出自粛が続き、
パン作りをする方が増えているみたいですね!

できたてのあんぱん最高でしたよ!!

ぜひ皆さんもご家庭で作ってみて下さいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました